インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

飲まない生き方 ソバーキュリアス

「ソバーキュリアス(Sober Curious = しらふでいることへの興味)」という言葉に出会って、ふと、お酒をやめてみようかな……と「思いつき」で飲まなくなってから今日で75日目。日数を細かく覚えているのは習慣化のために毎日記録しているからですが、最近で…

フィンランド語 135 …日文芬訳の練習・その54

この映画は「水俣ではなくセルビアやモンテネグロで撮影が行われた」という部分を、最初は“tätä elokuvaa ei otettu Minamatassa, vaan Serbiassa ja Montenegrossa”としていたのですが、「どこどこで映画を撮る」の「どこどこで」は、フィンランド語的には…

サイトの粘着性への挑戦

マシュー・ハインドマン氏の『デジタルエコノミーの罠』という本を読んでいたら、インターネット上のサイトにおける「粘着性」という概念が出てきました。 ウェブサイトは、広告によるものだろうと購読によるものだろうと、成功するにはトラフィックが必要だ…

誰が何のために考えたのか

これは日本のどこかにある、とある事業所でのお話です。その事業所では毎年インフルエンザの予防接種が行われます。ここは規模が大きく、職員数も多いので、事業所本部の医務室が「職域接種」を行っているのです。ただしワクチンの数量は限られているので、…

プライドと語学

アメリカ人のお連れ合いがいる知人(日本人)がいます。お二人はここ十数年日本に住んでいるのですが、そのアメリカ人のお連れ合いはほとんど日本語が話せません。知人が英語に堪能であるため特に不便も感じないのでしょうけれど、日本に暮らしている以上お…

英語のドリルを習慣化する

英語の「体力」をもう少しつけたいと、ここ二ヶ月ほど英語のドリルに取り組んでいます。Duolingoはそれ以前から日課になっていて、もう少しで連続2000日。ごくごく初歩的な英語の組み立て方が身体に染み込んできたような気がしています。中国語もそうですけ…

渋谷の街を久しぶりに歩く

先日渋谷に映画を見に行って、ネット予約した上映開始時間前に一時間ほど余裕があったので、渋谷の街をぶらぶらしてみました。渋谷は中学生の頃から大学生の頃まで通い詰めていて、その後も週に何回となく通過している街ですけど、センター街や公園通り、ス…

MINAMATA

ジョニー・デップ氏主演の映画『MINAMATA』をみてきました。以前、映画評論家の町山智浩氏が語るこの映画のお話をとても興味深く読んでいたので、セルビアやモンテネグロでロケをしたという部分の違和感などもさほど気にならずにみることができました。miyea…

フィンランド語 134 …日文芬訳の練習・その53

「エッセイであり、紀行文であり、比較文化論でもあり」という部分を最初、“Se ei ole vain essee ja matkakertomus, vaan myös vertaileva tutkimus kulttuureista”(それはただエッセイや紀行文ではなく、また比較文化論でもある)と書いたのですが、“pelk…

何をヌルいこと言っているんですか

衆議院議員選挙が迫ってきました。同時に行われる最高裁判所裁判官の国民審査について、今朝の新聞にはそれぞれの裁判官へのアンケート結果が載っていました。今朝の論点は選択的夫婦別姓を認めない民法の規定について違憲かどうかを問うた判決に関するもの…

『葉隠』出てくる人物がまるで自分のことみたい

最近はTwitterをほそぼそと利用するだけにとどめていますが、元から使っているアカウントの他に、もうひとつフィンランド語で作文を書くアカウントを持っています。たまにコメントをもらって、それにフィンランド語で返すのが楽しいのですが、先日はタイムラ…

語学に必要な「素直さ」について

声優の専門学校に通ったのち、声優になれる人は100人のうち5人ーー。はてなダイアリーの「今週のはてなブログランキング(2021年10月第3週)」で、はてな匿名ダイアリーのランキングにそんな記事が載っていました。anond.hatelabo.jp声優さんを「声を届け…

『All Right!』という雑誌があった

あれは大学受験に失敗して浪人生活をしていた頃ですから、18歳か19歳だったと思います。当時住んでいた大阪府下のある私鉄駅前にあった本屋さんで、創刊されたばかりの雑誌を偶然見つけて買いました。当時、若い男性向け雑誌として双璧を成していた『POPEYE…

お酒から遠く離れて

お酒をやめてから二ヶ月ほどになりました。あれほど毎日飲まずにはいられない生活だったのに、なぜこんなにふっつりとやめることができてしまったのか、自分でもよく分かりません。「もう一生分飲んでしまったから」と自分で自分を納得させていますが、もう…

フィンランド語 133 …三人称命令形

新しい文法項目として、三人称の命令形が出てきました。これまでには二人称の命令形を学んでいます。「命令」するときは、まず多くの場合、向かい合っている「あなた(単数)/あなたたち(複数)」に対して行うわけで、だから二人称なんですね。例えば“luke…

フィンランド語 132 …日文芬訳の練習・その52

「Zoomで」というのを最初“Zoomissa”と内格にしていたのですが、これは「道具・手段の llA」ということで“Zoomilla”に直されました。また「地震がない国」は“maa ei tärise(揺れない国)”という言い方もあるとのこと。“täristä”が「揺れる」という動詞です…

Officeが使いにくくてしょうがない

これは私がMacBookを愛用しているからことさらに言挙げしているんじゃないんですけど、最近つくづくMicrosoftのOfficeは使いにくいなあと思うようになりました。WordもExcelもPowerPointも日々使っているものの、とにかく挙動がいちいちめんどくさく、メニュ…

Duolingoの英語メニューが急に変わった

言語学習アプリのDuolingo、今のところ私は「日本語で学ぶ英語」と「英語で学ぶフィンランド語」のふたつを毎日隙間時間に取り組んでいます。このアプリ、特に英語はいろいろなコンテンツがあって飽きず、サボってあまり学習しないでいると「リーグ」落ちに…

清少納言を求めて、フィンランドから京都へ

いわゆる「アラフォーシングル」のミア・カンキマキ(Mia Kankimäki)氏が清少納言に魅せられ、休職して京都へ研究に赴く……というより安宿に「転がり込む」ようにして京都にやってきます。エッセイであり、紀行文であり、ご自身がフィンランド人であるだけに…

留学生の字幕翻訳課題

外国人留学生の通訳翻訳クラスで、毎年この時期の課題となっている字幕翻訳に取り組みました。プロも使っている字幕製作ソフトを用い、日本の字幕翻訳のルールも学んだ上で、英語や中国語の動画に日本語字幕をつけるという課題です。翻訳は、それも高度な言…

優れたトレーナーさんを探す

男性版更年期障害とでも言えそうな不定愁訴に耐えかね、ジムに通い始めて4年ほどになりました。この間、1対1で指導してもらうパーソナルトレーニングを軸にして、そこで教わったことを毎朝出勤前に職場近くのジムでこなし、さらにLINEを使った体幹トレー…

毎日ほぼ同じ格好をしている

毎日暑いです。10月も中旬に差し掛かろうというのに、なぜこんなに暑いのでしょうか。そんなことない、ずいぶん秋めいてきましたよと言われるかもしれませんが、私にとってはまだまだ暑いです。生来の暑がりなので、ほんの少し歩くだけでも、そう、例えば毎…

フィンランド語 131 …日文芬訳の練習・その51

「ネット動画を見た」というのを、最初“katsoin videota verkossa”としていたら、内格の“verkossa(ネットで)”を出格の“verkosta(ネットから)”に直されました。“katsoa(見る)”は「〜から見る」なんですね。こういうふうに、どの動詞がどの格を取るのか…

昨夜の地震をうけて

昨日の夜は久しぶりに東京都心で大きな地震がありました。震度5と報道されていましたが、さいわいうちは何も被害はなく、私はそのまま寝てしまいました。が、今朝起きてシャワーを浴びようとしたらガスが止まっていました。地震で自動的に元栓を閉めるよう…

老いにあらがう「イタさ」みたいなもの

先日、年に一度の健康診断がありました。いわゆる「メタボ健診」といわれる腹囲が8センチ減っていたので、昨年のデータと見比べた看護師さんが「間違いじゃないですよね」ともう一度測ってくれました。まあ元々が中高年特有のお腹なので、減ってもたいしたこ…

Twitterから遠く離れて

『note』で興味深い記事を読みました。tori氏による『自分がどのくらいエコーチェンバーの中にいるのか可視化するシステムを作ってみた』という記事です。note.com詳しくは元記事にあたっていただきたいのですが、エコーチェンバーというのは「閉鎖的空間内…

本を読まないとバカになる

先日Twitterで「読書の秋」に読みたい書籍100選というツイートが話題に、というか「炎上」していました。元のツイートは削除されてしまったようですが、おそらくそこに並んでいた書籍がほぼいわゆる「自己啓発本」のたぐいだったのと、そうした本を読んでこ…

ノンアルコールビールを飲むということ

お酒を飲まなくなってから50日ほど。いまでもスーパーのお酒売り場を通りかかると、ついフラフラと引き寄せられそうになることはありますが、もう以前のように飲みたい、飲まずにはいられないという状態には陥らなくなりました。自分ではそうではないと思っ…

話し言葉で起こる省略

先日、ポストにこんなチラシが入っていました。近所にある24時間制ジムの広告です。コピーは「やっぱジム行こ」。ジムに通うということについて、そんな一大決心なんていらないんですよ、「ちょっとやってみようかな」程度の軽いノリで始めてみませんか……と…

フィンランド語 130 …日文芬訳の練習・その50

フィンランド語の作文練習もようやく50本になりました。だいたい一週間にひとつ書いているので、ちょうど一年続いてきたことになります。先生も毎回毎回ていねいに添削してくださっていて、しかも私以外の生徒も提出しているので大変だなと思いますが、あり…