インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

映画『メッセージ』と Arrival

オンライン英会話で、自分の母語とは異なる様々な言語を学ぶことは大切ですよね、みたいな話をしていたら、チューターさんから Arrival って映画を見たことはある? と聞かれました。アライバル、アライバル……どこかで聞いたような、見たようなとしばし考え…

わからない

わからないつながりでもうひとつ。書評家の豊崎由美氏が東京新聞朝刊の「東京ブックカフェ」に書かれている書評、というか文芸時評の「何でも書いていいってさ」で、翻訳家・岸本佐知子氏の『わからない』が紹介されていました。 わからない豊崎氏はふだんエ…

これをなんというのかわからない

中国に留学したとき、初日に大学の寮で部屋をあてがわれて、まずやろうと思ったのが掃除でした。ほうきとちりとりと、あとぞうきんもいるかな……と思った瞬間、はたと考え込んでしまいました。中国語で「ほうき」と「ちりとり」と「ぞうきん」って、何ていう…

30年ぶりにマニュアル車を運転した

ちょっと訳アリでMT(マニュアル)の自動車を運転する必要に迫られたので、自動車教習所でペーパードライバー訓練を受けることにしました。私が普通自動車の運転免許を取得したのはもう40年くらい前。当時はAT(オートマチック/オートマ)限定などの制度も…

「お子ちゃま」だなあ

毎朝自宅の最寄駅から電車に乗って出勤しています。今日はちょっと時間に余裕があったので、ゆっくり駅に向かっていたら、踏切脇に公衆電話ボックスがあるのに気づきました。もう何年もこの駅を使っていますから、毎日のように目にしていたはずなのです。な…