2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧
前から欲しいと思っていたこのクッキングヒーター、ついに買ってしまった。薄くてかっこよく、操作性抜群。もう鍋をする時に換気扇をごんごん回さなくてすむ。ビバ! 家電。
ほぼ最終段階にさしかかっているのだが、わずかな隙間がなかなか埋まらない部分がいくつか残っている。「男性の歯は、最終段階でこういう悪あがきをすることが多い」とは先生の言。 頑固な隙間に引導を渡すべく、引っ張っているゴムを二本に増やしてよりギリ…
台湾の有名な論客の講演、録画映像を使って同時通訳。 訓練前にご本人のプロフィールや活動に関するサイトがいくつか提示されていて、それを頼りに予習をして当日は原稿なし同通という設定だったのだけれど、あまりに漠然としていて講演内容を予習しようにも…
来週の通訳案件、資料パワポがメールでどぉんと届いた。でもって料金払うから全部日訳してくれって。はひー。でもまあ通訳の予習を兼ねることができるから喜んで引き受けます、はい。午前中に字幕案件を納品しておいてよかった。 と思ったら、追加。納品した…
ウェブサイトやブログの日記やエッセイが本になって出版された例は多いけれど、これはまたとびきり面白い一冊。楽しく読めるだけではなくて、とくにダイエットと地震に関して書かれた章などは、実用性も十分。 さとなお氏の文章は、自分でボケて自分でツッコ…
それにしても、長時間仕事をしていて気になるのが電子辞書Canon Wordtank G90の使い勝手の悪さだ。液晶画面の尋常ではない暗さについてはもう繰り返すまい。けれどそれ以外にも使えば使うほど、その使い勝手の悪さが際だつ。 まずはキーの反応。かなり押しづ…
ここ数日パソコンに向かい通しで肩こりがひどい。昨日別件の字幕翻訳用DVDがバイク便で届き、さらに悪化しそうな気配。 あまり肩こりがひどいと、頭の奥がつーんと痛くなる。のどの奥の上側がきゅっとすぼむような、そう、ちょうど梅干しを食べた時のような…
別以為我會傻傻一直等 不要了還得排隊的愛情 等到了心動的味道還會在嗎 愛是否已經冷 ―― Sweety《甜甜圈》 我們flat前邊有一家小小的鯛魚燒店*1。 這家鮦魚燒店是個租著大居酒屋房檐下的巴掌大地方由兩三位阿姨攤開的小鋪,但你可別小看,該店是總會有些顧客…
年末年始からずっと翻訳仕事が途切れない。私にとっては珍しいことだ。昨日大きな案件を納品してほっと一息、夜は友人と新年会ということで神楽坂に飲みに行ったのだが、今朝またどぉんと案件が入ってきた。派遣講師の仕事も先週から始まって、ちょっとオー…
三十七人の翻訳者が、自分の仕事や翻訳への悲喜こもごもを語るエッセイ集。ほとんどが欧米言語の翻訳者、しかも文芸翻訳がメインの方々ばかりなので、実務的なヒントやノウハウを期待などというセコい考えで読んではいけない。 ほとんどの方が行間に、あるい…
id:suikanさんの紹介を読んで、ずいぶん前に購入しておきながら、長らく本棚の肥やしとなっていた分厚い文庫本。 カナディアンロッキーの斜面から見つかったカンブリア紀中期の化石群「バージェス頁岩」をめぐる研究史と、著者の進化観が語られる。翻訳には…
昨日のNHK『プラネットアース』はすごかった。 昆虫ごとに異なる胞子が寄生し、やがて昆虫を栄養源として成長する様々な冬夏虫草冬虫夏草。ターンテーブルのように画面がパンしながら、次々と見るもおぞましい、いや、美しい冬夏虫草冬虫夏草の数々を見せら…
年明け最初の授業は日→中の同時通訳。 「お題」は安倍首相の訪中記者会見。事前に原稿が出ていたのでかなり準備して行ったから「あわわわ〜」とはならなかったが、あまりよくない仕上がり。 一つにはお堅い記者会見なので、使う言葉もそれなりにお堅いという…
年末に友人からもらった、いくら醤油漬の瓶詰め。「すっごく美味しいんだから。大事に食べてね」と言われたため、これまでもったいなくて蓋を開けていなかったのだが、よく見たら賞味期限が間近に。貧乏性が高じて元も子もなくすところだった。 で、これも友…
いや、それほどでも……。
出張先が某百貨店の近くだったので、地下鉄に乗る前にデパ地下へ。ああ……デパ地下をうろつくのって、素敵だなあ。 デパ地下へ降りる前に、とある靴屋が目に入る。思わず引き寄せられた。私は靴にあまり執着したことはないのだが、これは素人目にも「すごい!…
翻訳のエージェントから「ちょっと変わった仕事なんだけど」と舞い込んだ案件。 とある食品メーカーに出向き、そのメーカーが台湾で展開している現地商品の紹介ビデオをチェックするというお仕事。要するにビデオを鑑賞して、中国語のナレーションが不自然じ…
明治維新から1970年代あたりまでの英語教育に関する様々な文章を、主に雑誌や新聞、単行本などから広範に集めてきた本。ネット上の古本屋で購入したのだが、びっくりするほど安価だった。 目次を眺めているだけでわくわくする。なにせ、「英語を日本の国語と…
肯定比想像更喧鬧的未來在等著我 ――Spitz《櫻桃》 前幾天在某家全國性報紙的家庭副刊上登載的有關“歐巴歐吉桑”的報導*1果然引起了不少風波(笑)。 當天上午有些朋友就通過電子郵件紛紛詢問了我:該報導所述的真是你本人嗎? 你那張照片裡跟很多女生一起幹著杯…
いつもの通りブラケットのゴム交換。 けれど今日は上下の前歯それぞれ六本ずつを、細いワイヤーで隣同士の歯を結びつけるように固定していた。奥歯はいつもの通り輪ゴムで固定し、前歯グループを鎖状のゴムで奥へ引っ張る形に。前歯グループはほぼ矯正が終了…
美術作品をネット通販しているサイトを見つけた。藤田嗣治の猫の絵まで売られていて「欲しい!」と思ったが、780万円だって。失礼しました。 このサイトに、小学生の頃絵を教わっていた先生の版画が出品されていて驚く。 若い頃、夫婦でイタリアを旅しながら…
台湾の“高鐵(新幹線)”がいよいよ開業ということで、新聞に載っていた。 最後の二つがおもしろい。 ●全線禁菸,不設吸菸區。 ●禁食氣味比較重的臭豆腐、泡麵、榴槤等。 喫煙車を設置しないというのは英断。「臭豆腐」やドリアンを食べるなというのはいかに…
正月気分で見る映画じゃないが(笑)。 【ネタバレがあります】 漢江に不法投棄された毒薬で巨大に変異してしまった怪物が人々を襲い、娘をさらわれた一家が怪物に立ち向かうという荒唐無稽な映画。全編気味悪い雰囲気が漂うのだけれど、語り口はなんとコメ…
刺激的なタイトルだが、必ずしも早期英語教育を全面否定する内容ではない。ただし子供たちを英語にふれさせるなら、どんな考え方と戦略で望むべきかを明快に説き、安易なバイリンガル幻想をコテンパンに打ち砕く。 著者は長らくアメリカで、現地に赴任した会…
大晦日も元日も自宅で仕事をしていたので、お正月という感じがあまりしない。だから一年の計をどうこうという気にもなれないのだけれど、「脳を鍛える」ブームに乗じて問題集を買ってきた。小学生の算数からおさらいする問題集。ニンテンドーDSなどだと面白…