インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

コンビニでの住民税支払いが洗練されていました

住んでいる区の区役所から、特別区民税・都民税(住民税)の納付書が送られてきました。毎年少なからぬ額を持って行かれるのでつらいところですが、私はいつも一年分を一括ですぐに支払ってしまいます。

すでに暮らしは大部分でキャッシュレスになっているので、こうした税金の支払いも銀行口座からの振り込みにしてしまえば手間が省けますが、自動的にどんどん振り込まれていくのがなんとなく癪に障るので、毎回自分の手で振り込んでいます。

キャッシュレスということでは、特別区民税・都民税には「ネットdeモバイルレジ」が使えるのですが、振込手数料がけっこうな額になります。それで、コンビニで現金をおろし(普段はほとんど現金を持ち歩かないので)、そのままレジで振り込みという、便利なんだか不便なんだかよく分からない方法で処理しています。

きょうも職場近くのセブンイレブンにあるセブン銀行のATMから引き出したあと、レジに向かったのですが、レジでの支払い方がかなり様変わり、というか洗練されていました。レジの下に現金をやりとりできる機械(スーパーのレジなどによくあるやつ)が増えていて、店員さんとは直接お金をやりとりしないようになっていたのです。

なるほど、お金を、それもまとまった大金をやりとりするとなると、店員さんは緊張しますよね。以前は受け取った札束をこちらにもよく見えるように持って、「1、2、3……」と数えて確認していました。でないと「12万円渡したはずだけど」「いえ、11万円しかありませんでした」のようなトラブルが起こりかねませんから。

この新しいシステムでは、お金を直接扱うのは客側だけ。しかも例えばお札を数えたときや、決済をするときなど、そのたびに客が自らタッチパネルの「はい」を押すようになっています。これならお店側が責任を取らされることはないということですね。もちろん客側もこの方が安心感があるのでしょうし、いいシステムだなと思いますけど……なら、ネットでの振り込みをもっと簡便かつ低い手数料にしてくれないかな、とも思います。