インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

凶犯

凶犯 (新風舎文庫)

凶犯 (新風舎文庫)


  う〜ん、ものすごい小説だ。読み始めたらやめられず、ほとんど一気に読み終えてしまった。
  不勉強にして作者・張平氏の名前は、『天網』という作品をかすかに記憶していただけで全く知らなかったし、作品も読んだことがなかったのだが、大陸では非常に人気のあるベストセラー作家だそうだ。しかもこうした社会小説のジャンルでベストセラーになるのは希有なことだと翻訳者の荒岡啓子氏*1が「あとがき」で述べている。
  内陸部の辺鄙な山村で起きたショッキングな事件。この小説は、事件が起きるまでの六時間ほどと、起きたあとの数十時間ほどを交互に語りながらストーリーが展開する。どこか村上春樹の『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』の構成を思わせるが、この小説はエンタテインメントではなく実際に起こった事件が題材になっているという。
  事件前と事件後の経過がともに事件発生の瞬間に収斂していくようになっており、その緊張感の高まりぶりたるや次第に息苦しさを感じるほど。しかもあまりに鮮烈な表現にごめんなさい、途中で何度も気持ち悪くなってしまった。かの国の底知れぬ暗部が強烈な筆致で迫ってくる。読後も暗然として声が出ない。これはものすごく怖い小説だ。
  id:Ctransさんのところで『週刊文春』に米原万里氏が書評を書かれていると知って、早速読んだ。

  ……まさにこのような小説を通して、私たちは隣国の人々の暮らしをわがことのように生き生きと体験でき、その苦悩や絶望に同情し、強者にへりくだり弱者に残忍な人間性や権力腐敗の構造にわが日本、日本人と似通ったものを痛感し、奇蹟の経済成長を続ける隣国が抱える深刻な問題を知る一方で、その恥部を徹底的にえぐり出し、立ち向かう主人公や作家の存在に中国という国と中国人に対する愛着と尊敬と希望を感じ取るのである。
  ――『週刊新潮』1月19日号「私の読書日記」

  ……さすがだなあ。

十面埋伏〈上〉

十面埋伏〈上〉

十面埋伏〈下〉

十面埋伏〈下〉


  こちらも張平著・荒岡啓子訳。書店で平積みになっているのを何度か見たが、おバカな私はよく確かめもせず映画『LOVERS』の原作本かノベライゼーションだと勘違いして*2手にも取らなかった。これも読んでみよう。

*1:この方の翻訳もすごい。

*2:映画の原題が“十面埋伏”なのだ。