インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

日・中・台 視えざる絆―中国首脳通訳のみた外交秘録

日・中・台 視えざる絆―中国首脳通訳のみた外交秘録
  大陸と台湾双方で、それぞれ周恩来蒋介石の日本語通訳者をつとめたふたりの台湾人へのインタビューを軸に、戦後中国・台湾・日本外交史の舞台裏をさぐるノンフィクション。

  通訳者にまつわるエピソードもさることながら、「日中国交正常化」とそれに伴う「日華国交断絶」を巡る政治的駆け引き、「新中国」成立直後から反右派闘争を経て文革に到る間の共産党による対日工作、さらにはごく最近に到るまでの中台両岸の交流史など、興味深い話題が満載。
  日本語に長けていたため対日工作で積極的に登用されただけでなく、「同胞」として中台関係でも重要な役割を演じてきたという台湾人通訳者のふたり。その微妙な立場ゆえの複雑な心境や、また台湾人としての矜持を忘れない毅然としたものの見方などから、こちらも日本人としていろいろなことを考えさせられる。特に、親日と反日、親中国と親台湾、あるいは戦前の日本統治と戦後の国民党統治のように、物事をとかく単純に二極分化させて理解したがる向き*1には、猛省をうながす*2内容だ。
  周恩来蒋介石をはじめ、毛沢東田中角栄蒋経国李登輝陳水扁・廖承志・孫平化……といった人々から、作家の陳舜臣や往年の中国語学習者には懐かしい陳真(このお二人も台湾ルーツだ)まで、実に様々な人物が登場する。日中台の近代史・戦後史、さらには今後の動向に関心を寄せる方は必見。
  著者は本田善彦氏。前著の『台湾総統列伝―米中関係の裏面史』もおもしろかったが、この本も渾身の一冊で一気に読み終えた。
  蛇足ながら、「かの国」の対日工作ってすごいんだなあと。上海の夜総会あたりで籠絡されてるような公務員じゃ、なるほど歯が立たないわけだ。

*1:あ、私もそういう向き、あります。

*2:語り口はいたって穏やかだが。