インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

働き方革命

私はいま「フリーランス」という働き方をしています。去年の三月いっぱいで、それまで勤めていた職場を辞めましたから、ちょうど一年経ったことになります。仕事を辞めた当初は再就職の道も考えてハローワークに通ったり、数多くの転職サイトで求人に応募し…

義父と暮らせば14:なぜ落ち着かないのか

今日はお義父さん、グランドゴルフで朝からお出かけでした。一緒に行っている弟さんの話によると、以前に比べてかなり動きが緩慢になっちゃったそうですが、それでも身体を動かしに行くのはいいことですね。お義父さんが出かけている間、家の中は静かです。…

男性がご飯を作ることについて

先日、Gunosyさんが紹介してくれたこちらの記事。女性がご飯を作らないこと、あるいは男性が作っていることに対して「嫌悪」を示す男性(主に男性、時に女性も)についてのエントリです。「男は家事をしないもの、女は家事をするべき」という観念に1ミリの…

義父と暮らせば13:「かわいいおじいちゃん」になりたい。

先日、小田嶋隆先生のライティング講座を聴講してきました。この日のお題は「手紙」。メールが普及した昨今、わざわざ手紙をしたためる機会も減りましたが、あらためて書いてみると思わぬ発見がありました。小田嶋先生曰く…… 明晰な文章を書こうと思って文章…

能とバッハとロックンロール

朝、細君を駅へ送った帰りに、車の中でInterFMの“Barakan Morning”を聴いていたら、珍しくバッハがかかっていました。番組のウェブサイトによると、"BWV 1067, MENUET ー BADINERIE" AURèLE NICOLET & KARL RICHTER & MUNICH BACH ORCHESTRA です。ネットで…

横断幕の裏に見えるもの

今月八日、サッカーJリーグの浦和レッズとサガン鳥栖の試合が行われた埼玉スタジアムで、“JAPANESE ONLY”と書かれた横断幕が掲げられ、Jリーグはこの横断幕を差別的だと判断、速やかに対応しなかったレッズ側にも責任があるとして、「無観客試合」などを含…

通訳者は「ひとりだけ門外漢」なのでぜひとも資料をいただきたいです

先々週から今週にかけて、通訳の仕事で少々忙しくしていました。といっても外に出かけるのは間欠泉的にであって、多くの時間を在宅ワークに充てているので、うちのお義父さんなんかは「あいつは全然働かねえな」と思っているかもしれません。 だいたい、通訳…

義父と暮らせば12:「金さ君。」

いや、びっくりしました。これまで毎月の光熱費を三で割り、私と細君の二人分をキッチリ請求してきたお義父さんが、突然「来月から俺が負担してやるわ」と。どうしちゃったの、お義父さん。どうやらお義父さんの弟や、亡き義母の友人らが何度も進言してくれ…

二つの対照的な対談

土曜日の午後、二つの対談イベントを「はしご」してきました。期せずしてとても対照的な対談でした。一つは、ピーター・バラカン氏と佐々木俊尚氏の対談です。池袋の東京芸術劇場で開催されている『Moving Distance:2579枚の写真と11通の手紙』というジャン…