インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

おいしくて楽しい料理

先日、料理研究家・小林カツ代さんの訃報に接しました。 皆さまに長きにわたり親しまれてまいりました料理研究家小林カツ代は、2005年夏にクモ膜下出血を起こしたあと、ゆっくりと療養しながら、このサイトを日々楽しんで、静かに暮らしていましたが、去る1…

フォアグラ弁当は残酷か

コンビニのファミリーマートで発売予定だった「フォアグラ弁当」が、消費者からのクレームを受けて発売中止になったというニュースを読みました。 ファミリーマートは24日、28日に予定していた「ファミマプレミアム黒毛和牛入り ハンバーグ弁当~フォア…

義父と暮らせば7

部屋にエアコンを入れました。これまで小さな電気ストーブで暖を取ってきたんですけど、築半世紀のこの古い家ではさすがに厳冬期は辛くて、ついに我慢ができず「価格.com」で最安値のをポチッと。電気工事は近所のおなじみさんにお願いしました。あああ、快…

語学は筋トレみたいなものだけどホントにやりたいですか?

フランス語の教科書『スピラル』に付録でついている「ポートフォリオ」という小冊子は、フランス語に限らず外語学習者にとって貴重なヒントが満載です。これほど的確な外語学習のアドバイスは見たことがありません。版元が太っ腹なことにpdfを公開しています…

義父と暮らせば6

厳寒のこの時期、あまりにもブレーカーが落ちまくるので、結局東京電力にお願いしてブレーカーの容量を上げてもらいました。昔はこの二階屋で細君の家族が暮らしていて特に何ともなかったそうですから、いまは家電製品の使用電力が昔に比べて格段に増えたと…

再び「英語を学ぶ人々のために」

年が明けて、また今年も仕事を頑張ろうという気持ちの時に、よく読み返す文章があります。戦後間もない昭和二十三年二月に書かれた、中野好夫氏の『英語を学ぶ人々のために』です。中野氏は、敗戦後に人々の英語熱が急激に高まったことを「むろん悪いことで…

義父と暮らせば5

さっき、わが家に停電が発生しました。仕事で使う文書をプリンタで印刷中だったんですが、見事に途中で止まってしまい、復旧がめんどくさいったらありゃしない。あと、きのうIKEAで買ってきた冷凍のシナモンロールをオーブンで焼いていたんですけど、こちら…