インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

LUUPはちょっと無理筋じゃないだろうか

現在、東京都の渋谷区・新宿区・世田谷区などの一部(渋谷駅と新宿駅を中心にしたエリア)で電動アシスト自転車や電動キックボードをシェアして使う「LUUP」というサービスの社会実験が行われています。

luup.sc

ヨーロッパの都市などでは数年前からおなじみのこのサービス、日本でも始まったのか〜と興味深く思って、私もサービスの利用登録をしてみました。ちょうど職場や住んでいるエリアと重なっているので、ちょっとした移動に便利かなと思って。

ただ、結論から申し上げるとこのサービス、諸外国での同様のサービスに比べると使い勝手が極端に悪く、あまり実用的ではないと感じました。もちろん、社会実験ですからいろいろな試行錯誤があるのは当然で、それもこれも含めて今後のよりよりサービスにつながっていけばいいなという期待はあります。私もそれを応援しようと思って申し込んでみたのです。

ですが、現時点ではいかんせんこうした交通手段に対する日本の国の規制が強すぎるのと、一般的な認知や許容の度合いが未成熟なこと、さらには狭い道路が複雑に入り交じり、歩道と車道の整備もうまく行っていない東京という都市の特徴からでしょうか、サービス自体にちょっと無理があるのではないかという印象です。

使い方自体は諸外国のサービス同様にとても簡単です。スマホにアプリをダウンロードし、地図から自分の近くにある自転車やキックボードを探し、スマホでカギを解除、使ったあとはオンライン決済。慣れてしまえば何ということもありません。

f:id:QianChong:20210708110003p:plain:w200

ただ、使い始めるに当たっては道路交通法に準じたと思われるテストに合格しなければなりません。不合格でも何度も挑戦できるので、はっきり言って楽勝ですが、使い始めるまでのハードルがやや高すぎます。また日本ではこうしたサービスのキックボードも車両扱いになるからか、基本的に車道で乗らねばなりませんが、東京都心の車道でこれに乗るのはちょっと危険だと個人的には感じます。だからといって歩道も対歩行者という点で危険ですけどね。ようするに東京の街がこういう乗り物にアンフレンドリーなんです。自分の自転車でだって、ちょくちょく危険を感じますもん。

そしてこのサービスで最大に不便な点は、「ポート」と呼ばれる自転車やキックボードの置き場から別のポートまでしか乗ることができないことです。諸外国での同様のサービスのように「乗り捨て」ができないのです。私がフィンランドで使ってみたキックボードは、使用エリア内ならどこでも乗り捨てが可能で、ほんとうに「ちょっとした移動」での利用にうってつけでした。

f:id:QianChong:20190813152426j:plain
f:id:QianChong:20190812101428j:plain

f:id:QianChong:20190814004446p:plain:w200 f:id:QianChong:20190814002013p:plain:w200

ただこのシステムだと、当たり前ですけど街のあちこちにキックボードが「散乱」することになります。上の写真は比較的「お行儀よく」並べられていますが、もっと乱雑に置かれている光景を街中でよく見かけました。バッテリー切れになって「ピー・ピー・ピー……」と音を出し続けているキックボードが一晩中放置されていたりして、街の景観や環境的には「これはどうかなあ」と思ったものです。

どちらのシステムにも一長一短がありますね。ただ現時点で東京というこの街は、そういうシェアライドを受け入れるだけの都市としてのキャパも人々のコンセンサスもないんじゃないでしょうか。それを確かめるための社会実験ではあるのですが、私自身の本音を言えば、こうしたサービスは便利だけれど、それ以上に街中に乱雑にこうしたものが置かれているのは嫌だなあと思います。どちらを取るかと言われたら、やっぱり街中の秩序を取ります。

そんなことを考えていたら、今朝LUUPからこんなメールが来ていました。「ポート以外の場所でライド終了される事例が増えています」というものです。つまり諸外国のように適当な場所で乗り捨てちゃう方が多いんですね。

LUUPはポートからポートへの移動に電動アシスト自転車や電動キックボードをご利用いただくサービスです。多くの方に、ポートへの返却にご協力頂いておりますが、サービスの拡大に伴い、ポート以外の場所でライド終了される事例が増えています。


なお、電動アシスト自転車は、緊急時などやむを得ない場合に限り、アプリに記載の追加料金(ペナルティ料金)をお支払いいただくことでポート外で停車する機能があります(電動キックボードはいかなる場合もポート外に返却できません)。ポート外での停車可能な場所は、歩道・車道にかかわらず公道に停車をしてはいけません。

う〜ん、残念ではあるけれど、東京都心でこのサービスを導入するのはちょっと無理筋なんじゃないか、というのが私の感想です。