インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

お酒を飲める人も飲めない人も一緒に楽しめる

お酒を飲まなくなって二ヶ月あまり。最初の頃こそスーパーのお酒売り場などで「ぐらっ」と心が揺れることもありましたが、最近はまったく平気になりました。私の場合は飲めない体質ではないので、たぶん今でも飲もうと思えば飲めるはずですが、なぜかちっとも飲みたいと思わなくなってしまいました。特別な日には飲んでもいいかなと思っていた気持ちも、今ではすっかりなくなりました。

もちろんこれはごくごく私的な変化であり、当然のことですが他人におすすめしたり、ましてや強要するつもりなどまったくありません。妻は毎晩缶ビール一本ほどを風呂上がりに飲んでいますし、それに合わせて私も炭酸水やノンアルコール飲料などを飲んでいてまったく違和感がなくなってきました。そう、最初の頃は、自分ひとりだけ飲まないのがなんとなく気まずいというかつまらない(相手も自分も)んじゃないなと想像していたのです。でもそんなことはまったくないのでした。

コロナ禍が収束して、また心置きなくお店に飲みに行けるような日々が戻ってきたとして、例えば友人と居酒屋なんかに行ったとしても、私はもうお酒を飲まないで、かつ楽しく過ごせるんじゃないかなという「自信」(?)のようなものが芽生えてきました。お店側からすれば利益率の高いお酒をどんどん飲んでくれない客はあまり歓迎しないでしょうけど。

でも若い方々を中心にアルコール離れ、あるいは低アルコールへの以降が進み、「ソバーキュリアス」という言葉もだんだん浸透してきつつあるいま、そしてこれからは、お酒を飲む人も飲まない人もともに楽しめるような飲食店のありようが求められてくると思います。そしてノンアルコールの飲み物がこれまで以上にいろいろと開発されていったらいいなと夢想します。いまのところは烏龍茶かジンジャエールくらいしか選択肢がないですもんね。

お酒を飲まなくなってから通販を何度か利用した「maruku」さんは、東京都目黒区でカフェの実店舗も持っていらっしゃるようです。飲める人も飲めない人も一緒に楽しめるメニューが充実しているそうで、特に「ノンアル飲料なら東京随一の品揃え。もしかしたら日本一?」なんだそうです。このお店、ぜひ一度行ってみたいです。

この「maruku」さんはプライベートブランドノンアルコールビールも作られていて、これまでいろいろ飲んだ中ではこの”MARUKU AF”のスタウトがとてもおいしいです。ノンアルコールだからもっと自由な発想で、つまりことさらビールに自分の嗜好を寄せなくてもいいんですけど、このスタウトは泡立ちもとてもよいですし、食事にも合います。

プライベートブランド”MARUKU AF”が誕生。黒ビールタイプのAFスタウト(ABV 0.00%)330ml ボトル。maruku09.com

f:id:QianChong:20211103115547p:plain:w300
▲写真は「maruku」さんのウェブサイトより。