インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

スマホがあってもお困りの外国人観光客はいるみたい

日ごろ東京都心のターミナル駅新宿駅や渋谷駅の周辺を移動していることが多いのですが、駅の改札や地下通路の周辺地図などの前で、スマホやガイドブックを片手に困っているご様子の外国人観光客をしばしば見かけます。

私もこれでなかなかの小心者なので時と場合によりますが、そういう方々に声をかけることがあります。「めいあいへるぷゆう?(May I help you?)」とか「しゅぃやおばんぢゅーま?(需要幫助嗎?)」とか。たいていは地下街で迷っちゃったとか、どの地下鉄に乗ればいいのかわからないとか、あるいはこの店に行きたいんだけど……といった「お困り」のようです。

私も海外を旅行する時は同じようにスマホを片手にあれこれ検索しながら歩き回っているので、お困りの気持ちがよく分かります。方向音痴ではないけれど、やはり土地勘のない場所では自分がどこにいるのかさえわからなくなってしまうことがあるんですよね。あるいは向かっている方向が正しいのかどうか判断できないことが。

ただ少々解せないのは、みなさんスマホを持っていて、例えばGoogleMapみたいなアプリも使っているのに、それでも迷っちゃうという点です。GoogleMapの、とりわけルート案内機能はかなりの優れもので、単に道順だけでなく公共交通機関の時刻なども教えてくれます。私はこれで台湾や北欧などの初めて降り立った街でもほとんど問題なく歩き回れているのですが、なぜみなさんお困り状態に陥ってしまうのかと。

先日は新宿の地下街で「バスタ新宿新宿駅南口にあるバスターミナル)」に行きたいんだけど……という欧米系のご夫婦に遭遇しました。あれこれ迷って京王新線新宿駅のはずれの方まで来てしまっていて、ちょうど私は新宿駅南口に行く途中だったので「バスタ新宿」までご案内しました。歩きながら「地下街が複雑でしょ?」と聞いたら「そうそう、本当に!」とおっしゃっていました。地下街にいたからGoogleMapが使えなかったのかな? あるいは多くの外国人観光客から指摘されている日本の貧弱なフリーWi-Fi環境ゆえに検索できなかったのかな?

また別の日には、表参道で中国人(北京からとおっしゃっていました)観光客のご一家に遭遇しました。駅の改札に切符を入れても出られないので困っていたのですが、どうやら30円ほど料金が足りず、精算機での清算が必要なご様子。それで私が精算機のそばで説明して差し上げた(たまたま改札には駅員さんが不在でした)のですが、精算機の操作もまた複雑で、どこに切符を入れればいいのかひとしきり混乱しました……。

まあ確かに、あの精算機は分かりやすいとは言えないですね。東京の地下鉄の、東京メトロ都営地下鉄の区別も外国人観光客には分かりにくい。それでも精算機は一応多言語対応になっているし、落ち着いて対処すればそれほど混乱しないんじゃないかな? と思うのですが、やはりこれも初めての場所ではいつも以上に混乱して、お困り状態に陥ってしまうのかもしれません。

さらにこの中国人のご家族は、南青山の某ブランドショップに行きたいとのことで、ご自分のスマホのGoogleMapでその場所を示されました。これもたまたま私が向かう方向と同じだったので、その店の近くまで一緒に歩いて「あそこですよ」とお教えして別れたのですが、あとから私は「GoogleMapで場所が分かっているのに、どうしてお困り状態に陥るのかな?」と思ってしまいました。このご家族はさらに「ここから銀座は近いの?」とか「浅草まで歩いて行ける?」とか色々と質問をしてこられたのですが、う〜ん、正直スマホがあってGoogleMapがあれば一目瞭然なのにな……とやや不可解な思いをしました。

f:id:QianChong:20190715101856p:plain
https://www.irasutoya.com/2018/11/blog-post_216.html

その時にふと考えたのですが、ひょっとするといくら便利なスマホがあっても、やはり使いこなせないとか、方向感覚がわからないとか、距離感がつかめないとか、そういう方は多いのかもしれません。私自身は、方向感覚というか空間認識というか、そういうのは比較的強い方なのでよく分からないのですが、人によりそういう方面にめっきり弱いということはあり得るのだなと。

だからって、じゃあこれ以上どうすればいいのかという妙案はちょっと思いつきません。特に東京の公共交通機関の複雑怪奇さは日本の方にだって手強いと思いますし。ただ日本がもう少しキャッシュレスのインフラ整備に力を入れるべきだとは思います。例えばフィンランドなど公共交通機関共通の切符をスマホアプリから買えるサービスが普及しています。一回限りのチケットも、一日券も、お好みの日数だけ乗り放題のチケットも、その場でスマホからカード決済で買えて、スマホ画面のQRコードがチケットになるのです。

日本はプリペイド接触式カード(Suicaなど)が普及していてこれはこれで私は大変便利なシステムだと思いますし、外国人観光客にもお勧めしたいですけど、その購入の仕方はまだちょっと面倒です。訪日外国人向けのSuicaも発売されていますが、販売場所が限られているのがちょっと痛い。かなり広範な場所で買えるようにしないと、あまり便利ではないように思います。

https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190221.pdf

www.watch.impress.co.jp

それと、GoogleMapがあっても目的地へたどり着けないタイプの方については……これはもう仕方がないですね。人には色々と向き不向きがあります。私も自分が不向きなことは人様に色々と助けてもらっていますから、これからもお困り状態とお見受けした外国人観光客にはできるだけ声をかけてみようと思います。