旭硝子のCMで中国の子供たちが歌っています。
最後の“♪ABC 一二三”と歌っている部分の前後がよく分からないのでネットで調べてみたら、旭硝子のウェブサイトにありました。
http://www.agc-group.com/campaign/tvcm/tvcm15sec.html
http://www.agc-group.com/campaign/tvcm/tvcm30sec.html
“宮商鳥(gong1 shang1 niao3)”でした。「ドレミ」。中国の伝統音楽で使われる五音階“五音(wu3 yin1)”の呼び方です。それで今でも中国語では「音痴」を“五音不全”というのですね。
でも“五音”は“宮、商、角、徵、羽”。三つ目がなぜ“角”ではなく“鳥”なのでしょう。 “角(jiao3)*1”と“鳥(niao3)”の発音が似ているから間違えたのかなとも思いましたが、改めてCMを見ると、確かに“鳥(niao3)”と歌っているようです。
う〜ん、なぜだろう。
*1:“五音”の場合は“角(jue2)”と読むようですが。