インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

成熟

  中国人の価値観において、「いい年」をした人間に求められるのは“成熟(cheng2 shu2)”だという。日本語とほぼ同じで、人格が完成し、人としての深みや厚みがある状態のこと。「大人びている」だとませた若者というイメージもあるし、日本語の「成熟」はどちらかというと身体のそれ、というイメージが強い気がするから、むしろ「円熟」とでも訳すべき言葉じゃないかな。逆に年配者のイメージが加わるが。
  私は既にまごうかたなき「いい年」だけれど、顔つきが幼いのか下手をすると実年齢より十歳ほど若く見られる。私に言わせれば同世代の中国人や台湾人*1は老成しすぎだと思うのだが、彼らにはこの“不成熟”さがほとんど犯罪とうつるらしく、初対面時には必ずと言っていいほどこんな会話が。

“你今年多大了?”(いくつだ?)
“○○歲啊”(○○歳)
“啊?*2 你長得很……”(はぁ!? それにしてはずいぶん……)
“‘幼稚’吧?”(「幼稚に見える」でしょ?)

  で、双方大笑い。笑いを取ってる場合か。

*1:特に“知識分子(エリート)”。

*2:ここは「あ」に濁点をつけて「あ"ぁ"ん!?」と尻上がりに言う。