インタプリタかなくぎ流

いつか役に立つことがあるかもしれません。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

フィンランド語 7 … 名詞に格語尾をつける(その2)

名詞に、「所格」の格語尾「-lla / -llä」をつけて「〜の上に/で」、「内格」の格語尾「-ssa / -ssä」をつけて「〜の中に/で」とする続きです。今日もいろいろなパターンを教わりました。●「osoite(住所)」に格語尾「ssA」をつけてみる。 osoite + ssA …

Twitterで起こる「発酵」

もう何年もTwitterを利用しています。理由のひとつは新聞やテレビや雑誌などとはまた違う種類の話題が頻繁に(あるいはそれらのメディアよりはるかに早く)飛び込んでくるのが面白いからです。また140字という字数制限の中で文章を書くことが自分の考えをま…

お能の温習会

趣味でお稽古をしている「お能」ですが、今年も年に一度の温習会(発表会)が迫ってきました。年に一度ですからそれなりに気合いも入ってはいるのですが、なにせ仕事や家事に追われる毎日で、ろくに自宅で稽古もできません。まあ時間があったってそんなに大…

しまじまの旅 たびたびの旅 49 ……夜市と朝市

街中をあちこちバイクで見て回っていたら、すっかり日が暮れてしまいました。宿へ戻る途中、なぜか急に“鹽酥雞”が食べたくなって、スマホで検索してみると、帰り道によさそうな屋台があることを発見。さっそく向かいました。“鹽酥雞”はこんな感じの食べ物。…

筋トレが最強のソリューションである

大変失礼ながら、以前だったら絶対に手に取らないタイプの本でした。タイトル、装幀、イラスト、ぱらぱらっとめくってみたときの内容、ぜ〜んぶ。 筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 超 筋トレが最強のソリューショ…

フィンランド語 6 … 名詞に格語尾をつける

フィンランド語は名詞や形容詞が格変化し、格の数は単数複数合わせて30もあるそうです。おお……。まずは名詞に、「所格」の格語尾「-lla / -llä」をつけて「〜の上に/で」、「内格」の格語尾「-ssa / -ssä」をつけて「〜の中に/で」としてみます。どう格変…

日本人が日本語と外語を行き来することについて

日本で学ぶ留学生が日本の暮らしで一番「心折れる」のは、不自然な日本語に対する日本人(日本語母語話者)の許容度があまりに低いことだそうです。例えばコンビニのバイトで、日本語の発音や統語法が少しでも不自然だと、あからさまに嫌な顔をされたり笑わ…

フィンランド語 5 ……三桁の数字と値段

先回99までの数字が言えるようになりました。そして100は「sata」です。100 sata 101 satayksi 102 satakaksi 103 satakolme : 110 satakymmenen 111 satakymmenenyksi200は「kaksi sataa」。最後に「a」がついて「サター」と伸びます。あとはこのパターン…

学校が後押しする「通訳ボランティア」について

先日、TwitterでNHKのこの記事が「東京五輪・パラのボランティア」「やりがい搾取」というキーワードでトレンドに入っていました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180521/k10011447361000.htmlこの件に関してはこれまでにも発信してきましたが、この期…

しまじまの旅 たびたびの旅 48 ……潘安邦舊居と張雨生故事館

馬公の市街地まで戻って、「篤行十村」までやってきました。ここは日本統治時代に兵営と軍舎が建ち並んでいたところだそうで、かなりレトロな趣のある一帯が保存されています。すぐそばにはいまでも軍の施設があり、そちらはもちろん立入禁止ですが、この集…

フィンランド語 4 ……場所と「はい・いいえ」

olla動詞は、主語に合わせて変化し「A olla B」で「AはBだ」を表すほか、「A olla 場所」で「Aは、どこそこにいる/ある」も表せます。「〜に/で」を言う時の場所を表す言葉を学びました。täällä ここに/で tuolla むこうに/で siellä そこに/で kotona …

普通救命講習に参加してきました

先日申し込んでおいた、普通救命講習に参加してきました。qianchong.hatenablog.com四時間の講習は、教材費込みで1400円。テキストと、人工呼吸の際に用いる「蘇生用マウスピース」が配布されます。 学んだことは、以下の四つです。①心肺蘇生のやり方 ②自動…

腰痛予防クッション

肩凝りと腰痛を改善し予防することを目指して、パーソナルトレーニングに通い出して約八ヶ月あまり。肩凝りは「完全」と言っていいほどに雲散霧消しました。以前は痛さを通り越してピリピリと痺れるくらいで、夜も痛さで目が覚めるくらいだった肩凝りがなく…

フィンランド語 3 ……olla動詞と指示代名詞、時間

指示代名詞 tämä これ tuo あれ se それ……を使って「mikä?(なんですか?)」、「millainen? / minkälainen?(どのようですか?)」を聞き、答えます。「これ・あれ・それ」はいずれも「私」でも「あなた」でもない三人称なので、olla動詞は「on」になります…

暗く小さな声の生徒を前にして

通訳の訓練をしていると、生徒さんの中には、声が暗く、小さく、元気がない方がまま見受けられます。自分の訳出に自信がないので小声になるのだと思われますが、どうもそれだけではないみたい。訳出のたびに「もっと声を大きく、活き活きと、語りかけるよう…

フィンランド語 2 ……olla動詞と人称変化

olla動詞(オッラ動詞)はA=B、つまり「〜は〜だ」とつなぐときの基本的な動詞だそうです。英語で言えばbe動詞みたいなものですか。これが人称に合わせて変化します。●肯定形 (Minä) olen … 私は…です。 (Sinä) olet … あなたは…です。 Hän on … 彼/彼女は……

しまじまの旅 たびたびの旅 47 ……ガジュマルとサボテンアイス

西嶼の島をぐるっと一周して、また澎湖跨海大橋まで戻ってきました。朝よりは観光客が増えているもよう。みなさん車が途切れるのを狙って、橋の中央でバンザイして写真を撮りたがるのね。チャイニーズの方々の、記念写真におけるポーズや構図へのこだわりは…

フィンランド語 1 ……入門

フィンランド語を学び始めました。中国語も英語もまだまだなのに、なんでまた? とまわりからは聞かれます。フィンランド語って、基本的にフィンランドだけでしか通じないんでしょ? だったらもう少し「使いで」のある言語にすればいいのに、と。それはまあ…

ボランティアに頼る「商売」はおかしいと思います

先日、Twitterのタイムラインにこんなツイートが流れてきました。【 #通訳ボランティア 】英語コミュニケーション能力を発揮して、活躍してみませんか?#TOEIC #ラグビー #ボランティア秩父宮みなとラグビーまつり2018▼詳細はこちら— TOEIC (@TOEIC_japan) 2…

能楽の「素人会」プログラムをご紹介します

能楽堂に行くと、ロビーなどに様々な能や狂言などの公演のチラシとともに、「〇〇会」などと書かれた薄い小冊子状のものが置かれていることがあります。これは能楽のお稽古をしている一般の方々が定期的に行う発表会・温習会、あるいは「素人会(しろうとか…

しまじまの旅 たびたびの旅 46 ……西嶼西臺

漁翁島灯塔にほど近い西嶼の最南端にある「西嶼西臺」は清朝の時代に作られた要塞の遺構です。上から見ると歪んだ正方形のような構えになっていて、中にはトーチカや兵営だったと思しき部屋がいくつも連なっています。 要塞の先端には巨大な四門のアームスト…

ぎっくり腰との四半世紀にわたる戦い

はじめて「ぎっくり腰」になったのは、会社員をしていた30歳の頃でした。期末の棚卸しか何かで大きなキャビネットの引き出しを移し替えていたときに「ぎっくり」と。最初は軽い違和感だけだったのが、みるみる痛みが広がって、半歩歩くのも困難なくらいに。 …

しまじまの旅 たびたびの旅 45 ……柱状節理と東坡肉

バイクで、澎湖は西嶼の最南端を目指します。澎湖諸島全体は古代のカルデラのあとだと聞いたことがありますが、外輪山にあたる(はず)の円弧状の島には高い山がまったくなく、全体的にかなり平べったい土地です。そのぶん空が広く感じられますね。澎湖の海…

すてきな「公私混同」

先日、人名や地名、外来語など、華人留学生が苦手な単語を中心としたクイックレスポンス練習用にQuizletを導入してみました。qianchong.hatenablog.com このQuizlet、サイトの利用もスマホアプリも無料です。ただ、教師が教材を作る際、自分で音声を吹き込み…

しまじまの旅 たびたびの旅 44 ……二崁古厝群聚

澎湖の西嶼をバイクでゆっくり南下し、“二崁”という村にやってきました。ここは伝統建築の集落が保存されている地区です。 夏の観光シーズンですし、村の佇まいも観光客向けの看板などがあちこちにあるのですが、ご覧の通りほとんど観光客を見かけません。ま…

外語や外国とは「健全」につきあいたい

フリーランスライターのふるまいよしこ氏がnoteに寄稿された、翻訳家・天野健太郎氏へのインタビュー、とても興味深く読みました。有料記事ですが、こういう出費は惜しんじゃいけません。note.mu天野健太郎氏の翻訳で私が最初に読んだのは、龍應台氏の『台湾…

しまじまの旅 たびたびの旅 43 ……人影のない風景とウニの含有率に癒やされる

二度目の澎湖旅行ではバイクを借りました。馬公空港近くのレンタルバイク屋さんが空港まで車で迎えに来てくれて、とても便利です。連絡している間にどこでどう間違ったのか「ドイツ人観光客」だと思われていて、なかなかレンタルバイク屋さんと落ち合えなか…

しまじまの旅 たびたびの旅 42 ……澎湖の「石滬」

台北の松山空港から澎湖の馬公空港まで、かわいいイラストのプロペラ機で飛びました。近くの席に日本人の親子四人家族が座っていましたが、ここんちの子供がとても行儀が悪く、騒いだり椅子の背を蹴ったり物を投げたりやりたい放題。それでも若いご夫婦は旅…

おじさんとキツネのにおい

満員電車が苦手です。あの他人と身体が密着して身動きできない状態になるのが何とも苦しいのです。物理的に身体が接していなくても、人が多い場所に行くと「人圧」とでもいうべき人の圧力を感じて息苦しくなるので、これは若干心の病も入っているのではない…

しまじまの旅 たびたびの旅 41 ……阿給と雪花冰

馬祖列島にお別れして、今度は澎湖諸島へ飛びます。とはいえ直行便はないので、いったん台北へ戻ってきました。眼下に基隆の街が見えます。馬祖から一直線に台湾本島へ近づいたプロペラ機は、基隆の上を通り越した先で大きく迂回し、松山空港へ着陸するよう…